

2013年05月10日
パンツが届かねー
登録してから、かれこれ1年近くになろうというのに、未だにパンツが届かない。
まだ、やってんのかな?
しゃーねー、パンツ買ってくるか・・・。

2013年05月13日
晴れた日のの駐車場は危険だなー
晴れた日のパチンコ店駐車場の水溜りには要注意。
前日に雨が降ったとかで、
他にも水溜りがあるというのならまだいいのだけど、
周りに水溜りが無いのに、
一箇所だけ水溜りがある場合は、
・・・高確率で立小便のあとです・・・。
負けた腹いせなのか、
日常的にやっているかは人それぞれだけど、
そんなに自分の「モノ」に自信があるのか・・・。
そいや以前、台風の日に傘さして、
歩きながら小便してるじーさんもいたなー。
ペットボトルの小便地雷にも注意かな。
よくペットボトルの中に液体が入ったまま、
捨てられてる事があるのだけど、
お茶のペットボトルに黄色い液体はセーフ・・・かな。
グレーゾーンではあるけど。
ミネラルウォーターやコーラのボトルに、
黄色い液体は・・・・
ア、アウトォ!!!
間違いなく小便ですな。
車に轢かれたそんなペットボトルの処理は、
と・て・も、イヤなので、
みなさん小便は店内のトイレでよろしくです。
あ、使用済みのゴムもなるべくお持ち帰りください。
他にも水溜りがあるというのならまだいいのだけど、
周りに水溜りが無いのに、
一箇所だけ水溜りがある場合は、

日常的にやっているかは人それぞれだけど、
歩きながら小便してるじーさんもいたなー。
捨てられてる事があるのだけど、
お茶のペットボトルに黄色い液体はセーフ・・・かな。
グレーゾーンではあるけど。
黄色い液体は・・・・

と・て・も、イヤなので、
みなさん小便は店内のトイレでよろしくです。

泣ける貼り紙
2013年05月15日
想定外の廃棄物
パチンコホールにご来店のお客さん。
よほどストレスが溜まっているのか、
ゴミ廃棄場と思っているのか、
駐車場には予想外のゴミ廃棄が多数・・・。
日常的には、
余り玉で交換のお菓子の空袋、
煙草の吸殻、
空箱、
たまにほとんど吸ってないままの箱(ありがたく頂きます)、
包装フィルム、
空き缶、
ほとんど飲んでないジュース類(さすがに廃棄)、
ペットボトル、空き瓶(これマジヤメろ)、
ファストフードの袋に入った空き容器類・・・などなど。
地デジ移行時期はブラウン管テレビの廃棄ラッシュ、
ビデオデッキなども捨ててあって、
ゴミ保管庫はさながらAVルームと化していた。
農家の方々は、
刈った草や肥料などの袋の農業廃棄物を
大量に捨てていくし、
引越しする人なのか鍋などの調理用品が山ほど捨ててあったり、
あ、ゴルフバッグもありましたな。
昨日は、米20kgほど捨ててあったし、
一番たまげたのは、
家庭用バスタブ(笑)。
・・・どないせーと。
さすが、モノ余り大国NIPPONですなー。
現金廃棄なら大歓迎です。
ゴミ廃棄場と思っているのか、
駐車場には予想外のゴミ廃棄が多数・・・。
煙草の吸殻、
空箱、
たまにほとんど吸ってないままの箱(ありがたく頂きます)、
包装フィルム、
空き缶、
ほとんど飲んでないジュース類(さすがに廃棄)、
ペットボトル、空き瓶(これマジヤメろ)、
ファストフードの袋に入った空き容器類・・・などなど。
ビデオデッキなども捨ててあって、
ゴミ保管庫はさながらAVルームと化していた。

刈った草や肥料などの袋の農業廃棄物を
大量に捨てていくし、
あ、ゴルフバッグもありましたな。
一番たまげたのは、
家庭用バスタブ(笑)。
・・・どないせーと。

そうだ、
土足禁止の自動車の人は結構脱いだ靴を忘れていくので、
土禁車の方はご注意を。
土禁車の方はご注意を。
2013年05月16日
ホール内に入らずに今日は出してるか判別する方法
判別なんて大げさな表現だけど、
駐車場を見れば、
今日そのホールが出しているか、締めているか、
大体わかるよなー。
ま、繁盛店に限るのかもしれないけど、
出している時はお客さんは帰らない。
後から後から来店して駐車場が一杯になる。
締めている日はお客さんの出入りが激しい。
短時間にお客さんがゾロゾロ帰って、
また別のお客さんが来ては帰り、
どんどん車の数が減っていく。
重要なのが、
端玉の景品のゴミ。
締めているとほとんど落ちていない。
代わりに車の灰皿の吸殻を
まとめて捨てていく人多数・・・。
そんな日の帰る人は、
うつむいたまま斜め下を見ながら青い顔をしている、
顔を真っ赤にしている、
ブツブツ独り言を言いながら歩く、
カラーコーンを蹴っ飛ばす、
車のドアを乱暴に閉めエラいスピードで飛ばしていく・・・。
正直なところ、
みんなが勝って笑顔で帰って貰いたいのだけど、
ホール側も利益のため、そうは行きませんわな。
パチンコ・パチスロは余裕が有るときに
突っ込み過ぎず適度に。
ちょっとヒント・・・毎日見てるとわかるけど、
大体同じ機種が
別の日でも同じくらいの時間に吹きますな。
出している時はお客さんは帰らない。
後から後から来店して駐車場が一杯になる。
短時間にお客さんがゾロゾロ帰って、
また別のお客さんが来ては帰り、
どんどん車の数が減っていく。
端玉の景品のゴミ。
締めているとほとんど落ちていない。
代わりに車の灰皿の吸殻を
まとめて捨てていく人多数・・・。

うつむいたまま斜め下を見ながら青い顔をしている、
顔を真っ赤にしている、
ブツブツ独り言を言いながら歩く、
カラーコーンを蹴っ飛ばす、
車のドアを乱暴に閉めエラいスピードで飛ばしていく・・・。
ま、店内に入って観察すれば、
出てるか締めてるか一目瞭然な訳だけどね。
出てるか締めてるか一目瞭然な訳だけどね。
みんなが勝って笑顔で帰って貰いたいのだけど、
ホール側も利益のため、そうは行きませんわな。

突っ込み過ぎず適度に。
大体同じ機種が
別の日でも同じくらいの時間に吹きますな。

2013年05月18日
CR牙狼 FINAL 搬入済
初代牙狼以外、あまり打たなかった牙狼だけど、
今、テレビでは、
主人公が交代しての新シリーズを放送してるので、
次は「CR牙狼 新章」とかで開発するんだろね。
昨日、うちのホールにも牙狼 FINALが搬入されてた。
20台くらいかな?
台の左下の丸いところにある
妙なハンドル(レバー?)が気になる。
これは引くのか?
来週新台入替でしょうな。
と云うことは、ここ数日は激締めなのかな?
今週末は打たずに寝てるのが吉かも。
ついにFINALですか。
主人公が交代しての新シリーズを放送してるので、
次は「CR牙狼 新章」とかで開発するんだろね。
20台くらいかな?
台の左下の丸いところにある
妙なハンドル(レバー?)が気になる。
これは引くのか?
と云うことは、ここ数日は激締めなのかな?
ラベル:牙狼 FINAL